電話でのお問い合わせはTEL.0772-43-2097
〒629-2422 京都府与謝郡与謝野町字滝907
■■■あっぷるふぁーむの主な事業■■
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
水稲・野菜・果樹から花・畜産まで、農業(土と緑)に関することなら何でもご相談・ご要望にお応え致します。 | |
![]() |
加悦町で生産された大豆を使用した、豆腐工場の副産物であるおからを肥料化する施設が町内に完成し、そのおから肥料を利用し「循環型農業」への取り組みを行っています。 美味しさはもとより、より安心安全を目指し、肥料・飼料から水・土まで、完全加悦町産あっぷるふぁ~む産を目指し、努力しています。 |
|
![]() |
収穫の喜び・土や草の香りをお客様とともに味わうため、また私達生産者の声をお届けするため、昭和63年に「りんごの木オーナー制」を、 また、平成10年より久美浜のもも園を借受け「ももの木オーナー制」を開始 |
|
![]() |
観光農園として、りんご・ももの他、ぶどう・いちご等の果樹や野菜の収穫体験を受入れ | |
![]() |
低農薬有機栽培米の生産販売を行う | |
![]() |
あいがも農法による水稲の無農薬無化学肥料栽培の試験的な生産販売を行う | |
![]() |
加悦町の地域特産物のとまと・きゅうり、また京都府ブランド産品である水菜の施設栽培を行う | |
![]() |
なす・ねぎ・春菊・キャベツ・グリーンリーフなど、JAを通した地元スーパーとの契約栽培を行う | |
![]() |
春秋の野菜苗・花苗・タマネギ苗などの生産販売を行う | |
![]() |
地域農業の受け皿として、水稲・大豆を中心とした作業委託を行う | |
![]() |
観光・販売の窓口として昭和63年に開業した「喫茶あっぷるふぁ~む」を、農業法人より分社化し、独立した経営形態を取ることにより、より広い範囲での販売活動や消費者との交流、 また情報交換の場としての活動を行う |
|
![]() |
毎年11月3日に「りんご祭り」を行い、消費者との交流を図る | |
![]() |
農業施設施行事業・鉢花プランターのリース事業・花壇公園などのメンテナンス事業に取り組み、 将来的に農産物の生産販売・観光果樹・農作業委託とあわせ、農業(土と緑)に関するご相談ならなんでもお答えできるよう、事業展開を図る |
〒629-2422
京都府与謝郡与謝野町字滝907
TEL.0772-43-2097
FAX.0772-43-2097