|
---|
![]() ![]() ![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
企画展「おうちで花見」 | ||
会期:令和3年1月22日(金)〜4月11日(日)![]() ![]() ![]() ![]() 襖や掛け軸に描かれた春の花と、花や花見を題材にした短歌・俳句を組み合わせて展示しています。 春の行楽も思うようでない昨今、古来より日本の座敷空間でなされてきた「自然を取り込む」工夫が、 現在求められている「おうち時間」のヒントになれば幸いです。 感染症対策にご留意の上、お越しください。 ◆休館日 毎週月曜日 ◆案内ポスター(クリックするとpdfファイルが開きます) ![]() |
||
企画展「晶子と大江山」 | ||
会期:令和2年9月19日(土)〜令和3年1月11日(月)![]() ![]() ![]() ![]() 地域ゆかりの与謝野晶子さんが町の名勝・大江山を詠んだ短歌を中心に展示いたします。 中でも昭和五年五月に訪れた際に書き残された六曲屏風には、各面に一首ずつ大江山の歌が大書されており圧巻です。 当時の写真も数多く紹介しています。旅姿の晶子さんに会いに来てください。 ※新型コロナウィルス感染症拡大防止のため、お越しの際はマスクを着用の上、入館時に手指消毒をお願いします。 ◆休館日 毎週月曜日(ただし祝日は開館し翌日休館) 年末年始(12月29日〜1月4日) ◆案内ポスター(クリックするとpdfファイルが開きます) ![]() |
||
企画展「旅する書画〜江山文庫館蔵コレクションより〜」 | ||
会期:令和2年6月2日(火)〜9月6日(日)![]() ![]() ![]() ![]() 館蔵資料の中から、四季折々の旅にまつわる日本画や短歌・俳句の名品を選りすぐって紹介いたします。 地元出身の画家の大作屏風絵や地域ゆかりの与謝野晶子さんが詠んだ旅の短歌も多く展示いたします。 ※新型コロナウィルス感染症拡大防止のため、お越しの際はマスクを着用の上、入館時に手指消毒をお願いします。 ◆休館日 毎週月曜日(ただし8月10日は開館し翌日休館) ◆案内ポスター(クリックするとpdfファイルが開きます) ![]() |
||
企画展「水茎春秋〜植田春汀の書で味わう短歌と俳句〜」 | ||
会期:令和2年1月25日(土)〜4月5日(日)![]() ![]() ![]() ![]() 与謝野町出身で現在は宇治市に在住の書家・植田春汀さんの手による、万葉集の歌や蕪村の俳句など、 古今の短歌・俳句を流麗な書で書きしたためた作品群を一堂に展示しています。 ![]() ![]() 短歌・俳句以外の書作品も ![]() ![]() ◆休館日 毎週月曜日(ただし2月23日開館し翌日休館) ◆案内ポスター(クリックするとpdfファイルが開きます) ![]() |
||
![]() ![]() |
![]() ![]() |
|
![]() ![]() |
|||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |